kousukeのブログ

株式会社グローバルアイティー 代表取締役

ブリッジ型UTM設置形態あれこれ

■WAN側に置く。
 もっとも実績の多いスタイル。  
  ただし出口対策として組んだ実績はない。
   この場合、フラグメントしたLAN→インターネット向けのパケットは
   検疫できるのだろうか。(近々実験する予定)

   マネジメントポートは非冗長。「1号機SWが死んだら、UTMには
   アクセスできなくてもいーや」スタイル。

 

■LAN側に置く
  ①これも散々組んできたスタイル

    マネジメントポートはまたも非冗長。


 ②たまに見かけるスタイル
   デフォルトではBPDUを転送しない機種があるので要注意。
   マネジメントポートはまたも非冗長。

 


 ③マネジメントポートを冗長しようと言うスタイル。
  当然、既存ネットワークに1台だけ組み込む案件が殆どなので、ルートブリッジの

  位置に注意しなければBLKポートの位置を意図的に組む事は出来ない。

 


 ④現在設計中の嫌なパターン。検疫対象が2系統あるのだけど上位ルータの
  スイッチングポートが、異なるVLAN
のBPDUを転送してしまうせいで、
  BLKポートを意図的に操れない。



ーつづくー